掲載動画一覧
口臭・虫歯を予防する、歯磨きガムの効果的な使い方をご紹介します。

 

HOME >  掲載動画一覧 >  口臭・虫歯を予防する、歯磨きガムの効果的な使い方をご紹介します。

口臭・虫歯を予防する、歯磨きガムの効果的な使い方をご紹介します。

口臭・虫歯を予防する、歯磨きガムの効果的な使い方をご紹介します。

当院が運営するYouTubeチャンネル「九段下スターデンタル田中 和之」では理事長の田中が矯正についてわかりやすく解説する動画を定期的に配信しています。

今回は「口臭・虫歯対策になる歯磨きガムの使い方」というテーマで配信した動画の内容をご紹介します。

多くの方が、歯みがきガムの目的は「歯みがきガムを噛むことで歯の表面のプラーク(汚れ)を落とすこと」だと考えると思います。
もちろん、歯の表面の汚れを落とす効果もありますが、実は歯みがきガムをうまく活用することで、唾液を増やし、口臭予防と虫歯予防の効果をより高めることができます。

普段から歯磨きガムを使用している方や、口臭・虫歯が気になっているという方は、ぜひ参考にしてください。

歯磨きガムの効果

歯磨きガムの効果

「歯磨きガムには効果ないんじゃない?」と感じるかもしれませんが、口臭予防にも虫歯予防にもめちゃめちゃ効果がある歯磨きガムの使い方があります。

まず、歯磨きガムの効果ですが、普通にガムを噛むだけでも、歯の表面のプラーク(歯垢)にはある程度効果はあります。
しかし歯と歯の隙間に関しては、ほぼほぼ効果がありません。

子供の歯は歯の表面が虫歯になりやすいでの、歯磨きガムを噛むだけで少しは虫歯予防の効果があると言えます。
一方、大人の歯は、歯と歯の間が虫歯になりやすいので、歯磨きガムでは虫歯予防の効果はほぼありません。

口臭予防に関しても同じで、普通に噛んでいるだけではほぼ効果なしと言えます。

このように歯磨きガムを普通に噛んでいるだけだと、非常に微妙な感じになってしまいます。

効果的な歯磨きガムの使い方

効果的な歯磨きガムの使い方

では、どのようにしたら歯磨きガムで虫歯も口臭が防げるのかと言うと、歯磨きガムで唾液がいっぱいでるようにしたらいいのです。

口腔乾燥は、虫歯にとっても口臭にとっても大敵です。
唾液が多いと口腔内を〝じゃぶじゃぶ〟洗うような感じになりますので、虫歯予防の効果は驚くほど大きいです。
また、口腔内の乾燥は口臭の原因ですので、唾液の量が多いと口臭予防効果は皆さんが思っているよりも大きいです。

歯磨きガムをベロの下に入れておくだけ

歯磨きガムをベロの下に入れておくだけ

歯磨きガムで唾液をいっぱい出すことのメリット理解してもらえたと思います。

では、具体的に歯磨きガムでどうやったら唾液がいっぱいでるかと言うと、ガムを噛み終わったらベロの下に入れておくだけです。
ベロのしたに入れておくだけで、唾液腺を刺激して唾液が大量に分泌されます。それによって虫歯も口臭も予防できます。

たったこれだけのことですが、はっきり言って効果は大きいです。
先程も言ったように、歯磨きガムを普通に噛むのでは、歯の表面のプラークをある程度取るだけで効果としては微妙ですが、噛み終わった後にベロの下に入れておくだけで唾液が大量に分泌されて虫歯も口臭も驚くほど予防されます。
ぜひ試してみてください。

「神経を残すセラミック矯正」は九段下スターデンタルクリニック

いくら歯磨きガムが効果的だからと言って、歯磨きはちゃんとしないといけません。
歯磨きがをちゃんとして、歯磨きガムを効果的に使用しても、虫歯や口臭が気になるという方は、もしかすると歯並びが原因でしっかりと歯が磨けていないのかもしれません。

九段下スターデンタルクリニックでは、〝神経を残す〟セラミック矯正を行っております。
〝神経を残す〟セラミック矯正は、治療後の満足はもちろん、将来的にも後悔しない、歯に優しい治療です。
口臭や虫歯に悩まれている方は、ぜひ当院の無料カウンセリングにお越しください。いつでもお待ちしております。