掲載動画一覧
歯ぐきの黒ずみの原因と治療法について解説します。

 

HOME >  掲載動画一覧 >  歯ぐきの黒ずみの原因と治療法について解説します。

歯ぐきの黒ずみの原因と治療法について解説します。

歯ぐきの黒ずみの原因と治療法について解説します。

当院が運営するYouTubeチャンネル「九段下スターデンタル田中 和之」では理事長の田中が矯正についてわかりやすく解説する動画を定期的に配信しています。

今回は「歯ぐきの黒ずみの原因と治療法」というテーマで配信した動画の内容をご紹介します。

・過去に神経をとる治療を行い歯ぐきが黒ずんでしまった方
・神経を取ると将来的にどのようなリスクがあるのか知らなかった方
・自分の歯ぐきを大事に歯に優しい治療で歯並びを治したいとご希望の方
このような方にお役に立つ内容となっておりますので、ぜひ参考にされてください。

歯ぐきの黒ずみの原因

歯ぐきの黒ずみの原因

この症例を見ていただくと、歯と歯ぐきの境目が黒くなっているのがわかります。
これは歯の神経をとって、セラミックを被せてあるからです。

歯の神経を取ってしまうと歯に栄養が供給されなくなるため、どんどん歯が黒ずんでしまいます。歯が黒くなってくるとピンク色の歯ぐきから歯の黒ずみが透けて見えるため、歯ぐきが黒ずんだように見えてしまうのです。

最初から〝神経を残す〟セラミック治療をしておけばこのようにはなりません。
ただし、〝神経を残す〟セラミック治療をしたとしても、何十年も経って歯ぐきが上がることで歯の根っこが見えることはあり得ます。しかし、神経が生きていればこのように黒ずむことは絶対にありません。

歯ぐきの黒ずみをとる治療法 3つのポイント

歯ぐきの黒ずみをとる治療法 3つのポイント

歯ぐきの黒ずみをとるには、3つのポイントをおさえて治療する必要があります。この症例をもとに解説していきます。

ポイント1:新しいセラミックを作る

まずは、古くなったセラミックを外して、新しいセラミックを作る必要があります。
歯ぐきの黒ずみが目立たないセラミックにする必要があるからです。

ポイント2:ファイバーの補強材を使用する

神経を取った歯には、補強材が入っています。補強材はシルバーや、パラジウム、ゴールド、ファイバーなど、様々な補強材が使用されます。

その中で歯の黒ずみを考えたとき、シルバーの補強材で作っているとこの症例のようになってしまいます。そのためシルバーの補強材を除去することが大切です。

この症例では、白いファイバーという補強材を入れてオールセラミックスで被せ治しました。ファイバーの補強材は白で出来ているため、金属でできた補強材よりも白く綺麗な歯を作ることができます。

ポイント3:歯ぐきへの差し込み加減

セラミックは、歯の中に0.5㎜ぐらいを差し込むのが基本となっています。
この症例のように、白いファイバーで出てたセラミックを歯ぐきの中に差し込んでしまえば、自分の天然の歯が歯ぐきから生えているように見せることができます。

費用と治療期間

費用と治療期間

料金は、セラミック値段×治療本数で決まります。
セラミックは1本7.7万円~で、それに加えて治療する歯の本数分かかります。仮歯は1本5,500円です。

この症例の場合にはファイバーの補強材を使っています。ファイバーの補強材は1本あたり2.2万円ぐらいかかるため、治療本数分の料金が追加されます。

通院回数は、カウンセリングが1回、通院3回の計4回で、治療期間の目安は2~3週間程度です。

「神経を残すセラミック矯正」は九段下スターデンタルクリニック

「神経を残すセラミック矯正」は九段下スターデンタルクリニック

この症例のように、神経を取ってしまうと歯の黒ずみは、治療をしても再発します。
また、歯ぐきが痩せて境目が見えてきたときに黒ずんで見えてしまうこともあります。

この症例ではセラミックの歯をオールセラミックスにしてあるので、だいぶ良くなると思いますが、また黒ずんでしまうでしょう。最初から神経を取らないでおけば、このようにはなりません。

セラミックにするときは、〝神経を残す〟セラミック治療を選びましょう。
九段下スターデンタルクリニックでは、歯に優しい治療を心掛け、将来的にも後悔しない治療を行なっております。
無料カウンセリングを行なっておりますので、お気軽にご相談ください。