1. 九段下スターデンタルクリニックホーム
  2. 治療ビフォーアフター
  3. 口元を引っ込める矯正治療

口元を引っ込める矯正治療

  • 当院医師は10年以上のベテラン揃いです
  • 理事長自身も28年前にセラミック矯正を経験

口元が膨らんでいる場合は主に矯正治療で治療を致します。
主に口元が膨らんでいる原因は出っ歯ですので、出っ歯を矯正治療することで、口元の膨らみは改善します。また出っ歯矯正により唇が閉じにくい等の状態も改善します。

治療の方法としては主に3つです。

ワイヤー矯正
ワイヤーを歯に設置して、歯に圧力をかけて治す方法ですね。

マウスピース矯正
透明なインビザラインというマウスピースを付けて治す方法です。

セラミック矯正
歯を削ってクラウン(冠)型の歯を付けて歯並びを治す方法です。
最短1日で口元の膨らみは治ります。

あまりにも重度の場合はワイヤー矯正やマウスピース矯正がお薦めですが、普通の出っ歯であれば、期間の面でも見た目の面でもセラミック矯正が最も適していると思います。
※セラミック矯正は歯の色や形を選ぶことが出来ます。

セラミック矯正は医院によっては、歯の神経を簡単に抜いてしまうところがあります。削る量を多くした方が歯並びを治すのは簡単だからです。
ただ当院ではそれはせずに、患者様に一生自分の歯でいて欲しいというコンセプトで削る量を最小限にし神経を残して治療致します。

口元の膨らみを改善した症例

kyoka.jpg

before

after

セラミック矯正:歯を削ってセラミックを被せて最短1日で歯並びを矯正する治療法
副作用・リスク:神経を取った場合で歳を取ると歯茎が黒く見えることがある。麻酔で治療当日~数日程度は腫れやむくみを生じるケースがあります。
施術の価格:¥88,000〜¥990,000 ※掲載写真は一切修正加工していません。

この症例は前歯の一本が出っ歯であったため口元が膨らんでいてコンプレックスを持たれている患者様でした。

口元が膨らんでしまう原因とは基本的に

  • ・歯が大きい
  • ・顎が小さいこと

上の2つが原因です。歯が大きいと顎のラインに収まりきらないので出っ歯や歯並びがガタガタになってしまうのです。

afterの写真を見てもらうと、beforeの写真よりも歯が小さくなっていると思います。また当院の作る歯はやや丸みをつけて作ることで、笑顔になった時に優しい印象が出るようにしております。微妙な違いなのですが分かりますでしょうか?

もちろんこの症例も歯を抜かず、かつ神経を残して治療しました。また少し八重歯でもありましたので、八重歯のとがった部分が丸くなるように歯を治療致しました。

患者様は痛くないですか?と何度も確認されてましたが、麻酔注射時も当院は痛みを感じさせないようにしておりますので、麻酔を打った時も麻酔本当に入ってますか?
と確認されてました。全く痛くなくてビックリしたようでもっと早く来ていれば良かった笑。と言って頂けました。

当院のセラミック矯正は無痛で歯の神経を抜かない徹底的に患者様の歯の健康に配慮した治療法です。
もし歯並びに悩みがあるようでしたら、是非一度当院の無料カウンセリングにお越しになってください。